みこです。
今記事では私が出産後に使って良かったおすすめの子育てアプリを紹介します!
子育てアプリのおすすめ4選
ぴよログ
「ぴよログ」は夫婦・家族で赤ちゃんのお世話の情報を共有できる授乳記録アプリです。
私は出産した産院で産後1カ月間の間は準備して頂いた授乳記録ノートに記録していました。
赤ちゃんの1か月検診が終わると同時に産院から頂いた授乳記録ノートも終わってしまったので、他に育児日記をつけれるものがないかと探していた時に「ぴよログ」を知って使い始めました。
産後は寝不足や疲れで「さっき授乳何時にしたっけ?」と分からなくなってしまいますよね・・・
私も産後はクタクタだったので「育児・授乳記録」をつける事は必須でした。
私の場合は紙とペンで記録をつけるよりも、スマホのアプリでサッと記録できるほうが自分にあっていたのでぴよログを愛用しています。
授乳記録の他にも、授乳タイマー、おむつ交換、寝た時間・起きた時間、身長・体重など育児に必要な情報を簡単に記録できます。ミルクの量や排泄を一日のまとめた量もすぐ確認できるので管理するのが分かりやすいです。
私の息子は排便は毎日なかったのですが、2日おきに決まって排便があったので「毎日排便がなくても、2日おきがこの子の排便のペースなんだ」と分かってあげられたのも良かったです。
検診に行った時、赤ちゃんの様子を先生に質問された時もぴよろぐ記録してあるのでスマホですぐに確認できて正確に伝えることができたのも良かった点だと思います。
また「ぴよログ」は夫婦で共有できる育児アプリなのでパパも育児に参加しやすくなと思います。
ぴよログが夫婦で共有できるアプリだと知った時から「一緒に育児日記書こう!」と話をして3か月経ちますが、旦那さんもおむつ交換やミルクを飲ませてくれた後はアプリにも記録をつけてくれていて、すかっりアプリを使いこなしてくれています。
パパはママに比べて赤ちゃんと過ごす時間はやっぱり少なくなってしまうと思うし、触れ合うタイミングがないと赤ちゃんのお世話の仕方にずっと不安があったり、「ママの方が上手にできるから…」と育児から遠ざかってしまうこともあると思います。
一緒に共有できるぴよログはそういう点でも、「一緒に育児をする」ためのツールとして優秀だと思います。
まだ育児アプリを使っていない方や、これから出産を控えている方はぜひパパに「一緒にぴよログ使ってみない?」と提案してみるのもいいかも。
ノリノリで育児に参加してくれるかもしれませんよ!
しまうまブック
出産や育児をしていると写真を撮ることが増えていきます。
私も出産を機にスマホで写真を撮ることが増えて、成長する姿をフォトブックに記録しておきたい!と「しまうまブック」を使い始めました。
しまうまブックはスマホで撮った写真を簡単にフォトブックにできるアプリです。
サイズやページ数が選べてページレイアウトも多様のありますので、自分の好きな形でオリジナリティの高いフォトブックを作ることが可能です。
一番安い価格で198円でフォトブックが作成できます。この金額でフォトブックが作れるものはなかなかないと思います。
低価格でクオリティ高いフォトブックが作れるので「フォトブックを作りたい」と思ている方におすすめできるアプリです。
このアプリはとても気に入っていて、毎月1冊ずつ月齢フォトに作成しています。
「しまうまブック」について詳しくレビューしている記事がありますので気になる方はこちらからどうぞ!↓
また他のスマホアプリでもフォトブックが作れるアプリを紹介しているページもあります。フォトブックに興味のある方はぜひ見てください!↓
みてね
妊娠中に「産後にママが使ってるアプリ」について調べていたら「みてね」のアプリが良く出てきていたので気になってインストールしてみました。(この時は使い方とか良く分かっていなかった…笑)
「みてね」のアプリはスマホで撮影した写真や動画を家族に共有することができるものです。
なんとなくインストールしたアプリでしたが、出産後に実際に使ってみて、「みてね」のアプリは外出がなかなかできない今だからこそすごく需要があるアプリだと感じます。
最近はコロナウイルス感染で外出を控えている方が多いと思います。
みてねはアプリに両親やおばあちゃん、おじいちゃんを「家族を招待する」でアプリに招待するだけで子供の写真や動画をみんなで共有できます。
会えなくても家族の様子や子供の成長を伝えることができるのがこのアプリの良いところです。
もちろん夫婦だけで写真を共有することも可能です。
投稿された写真にはコメントが書き込めるのでコミュニケーションもとることもできます。
また写真が増えてくると整理するのが大変になってきますが、「みてね」は1か月ごとに写真を自動で整理してくれるので昔の写真を見返すときに見やすく、生まれて間もないころの写真が見たい時もサッとページを移動できるのでとてもうれしいです。
スマホの中にアルバムがある感覚なので、いつでも我が子の成長の様子を振り返りほっこりできます。
アルバムについては私はカタチに残るものでも思い出を作りたかったので「しまうまブック」で本にして作っていますが、「みてね」でもフォトブックを作ることができます。
「みてね」ではアップロードした写真をアプリ内で自動で編集しフォトブックを作成してくれる機能があります。
フォトブックを作りたくても時間がない方は「みてね」に写真をアップロードするだけでフォトブックを自動で提案してくれるので簡単に作ることができて良いと思います。
もちろん最初から自分で編集しこだわって作ることも出来ます。
私はフォトブックはしまうまブックで作っているのでこちらは使用していませんが機会があれが「みてね」でもフォトブックを作ってみたいなぁと思っています!
みてねには「1秒動画」というものがあり、アップロードされた写真や動画をつなぎ合わせて1つ動画にアプリが自動で作って届けてくれるサービスがあるようです。
私はまだ「みてね」を2022年1月から始めたばかりでまだ配信されていませんが、これから4月の中旬頃に配信されるようなので楽しみです!
「1秒動画」は3か月に1度、配信され1年に4回の配信があるようです。
ちなみに月々480円(税込み)払い、「みてねプレミアム」に登録すると「1秒動画」が1か月に1回の頻度で配信されるそうです。
他にも「みてねプレミアム」は3分以上の長い動画もアップロード出来たり、商品(フォトブック等)を購入した際の送料が無料になったりと使える機能が増えるようです。
「みてね」は子供の成長をみんなで見守りながら思い出を記録できるのでおすすめのアプリです。
写真を整理しながらアルバムを作ることもでき、子供の成長をみんなで共有できる…1つで多機能な便利なアプリです!
ninaru baby
出産や育児にや役立つ情報が無料でみられるアプリです。
とにかく初めての出産・子育ては不安や分からないことが多い!!
ということで何か1つでも子育てのためのなる情報を知っておきたいという方におすすめです。
登録した赤ちゃんの月齢に合わせて知りたい情報が配信されてきるのでリアルタイムで今知りたい情報を見ることができます。
あくまで私の場合ですが、例えば、
「家の中だといつもニコニコしてるのに、
お外に出るといつもぐずっちゃうなぁ・・・」
と思っているとアプリから『人見知りや場所見知りが始まるころです、こまってませんか?』と発信があり、その悩みに関した情報を教えてくれたり、
「ミルクの飲みが悪くなってきた…どうして…?」
と悩んでいるとすぐに『ミルクの飲みが悪くなった時の解決法』の情報が発信されていたり、「え!なんで!?私の悩みが分かるの?」とびっくりするくらいにタイミング良く知りたい情報が入ってきました。
赤ちゃんの月齢の特徴や育児のポイントや先輩ママの体験談などためになる情報がとても多いです。
また記録・ツールも充実していて寝かしつけに効果的な音楽や、予防接種のスケジュール管理、授乳タイマーなど豊富です。
特に私が重宝したのは、お食い初めやハーフバースデーの日にちがすぐ分かる「成長スケジュール」です。赤ちゃんの成長や(成長の過程には個人差があるので目安程度)行事などパッと見て分かる表になっているので嬉しかったです。
病院や予防接種の問診票に生後何日目か、という質問や記入欄が良くあるので「生後〇か月と〇日」とアプリについているのですぐ確認できるので助かることも多かったです。
毎日メッセージも子育ての励みになります!
おわりに
今回は私が産後に使ってみて本当に良かったアプリを紹介しました。「ぴよログ」は1日に何度も使っていますし、「みてね」も産後すぐから使っていたので赤ちゃんの様子が生後0か月からの思い出を記録できたので、使っていてよかった!!と心から思っています。
これから赤ちゃんが大きくなるにつれて、離乳食のお役立ちアプリなど他にも子育てのためになるアプリが見つかってくると思うのでその都度紹介していきます!
妊娠中におすすめのアプリも紹介していまいす。気になる方はこちらからどうぞ↓